きんやぎんの道具たちについて!のユーザー投稿スナップ
きんやぎんの道具のもらいかた、効果をまとめてみました!
☆→効果
★→もらいかた


~あみ~
ぎんのあみ 
☆ムシを捕まえやすい。
★博物館の二階で売られている。
きんのあみ 
☆ムシが捕まえやすい。(ぎんのあみとかわらない!)
★ムシ図鑑コンプリートしてカメヤマさんに話しかける(ムシ大会で)

~つりざお~
ぎんのつりざお 
☆Aボタンを押すのが少し遅れてもサカナがつれる。
★博物館の二階で売られている。
きんのつりざお 
☆ぎんのつりざおよりAボタンを押すのが遅れてもサカナがつれる。   
★サカナ図鑑をコンプリートしてうおまさに話しかける。(つり大会)

~スコップ~  
ぎんのスコップ 
☆たたくとベルがでる岩をたたくとベルじゃなくて鉱石がでてくることがある。(たまに)  
★博物館の二階で売られている。
きんのスコップ 
☆ベルを埋めるとベルのなる木ができることがある。これで肥料を埋めるとおいしいフルーツができやすくなる。
★園芸店で肥料を50こ以上買う

~オノ~
ぎんのオノ 
☆木を切り倒したらレアな切り株になる。(何回か使うとこわれる)
★島のお土産でたまに売っている。
きんのオノ 
☆木を切り倒すとレアな切り株ができる(こわれない!)
★園芸店で木の苗を50本以上買う。(こうようじゅのなえとか。低木はだめ)

~ジョウロ~
ぎんのジョウロ 
☆前の5マスに水を一気にかけられる。
★園芸店で花の種を50こ以上買う。
きんのジョウロ 
☆前の9マスに水を一気にかけられる。
★村の環境をサイコーにして15日間たつとやくばでもらえる。(15日ずっとサイコーで。)

~パチンコ~
ぎんのパチンコ 
☆たまを2つ同時にうてる。
★ふうせんを16回うちおとすとぎんのパチンコがついたふうせんがたまにとんでくる。
きんのパチンコ 
☆たまを3発同時にうてる。
★ふうせんを16回うちおとすとごくまれにきんのパチンコがついたふうせんがとんでくる。

ジョウロのみずがまける範囲は…
ぎんのジョウロ
○○○  ●…水まくひと
○●○  ○…まける範囲
きんのジョウロ
○○○
○○○
○●○
…というかんじです!

そんなわけで
もしよければこれを参考にきんやぎんの道具をげっとしてみてください!!


関連スレッド

迷惑ユーザーエンザン(テツヤ)について
なんでもありの超適当スレッド
都市伝説、

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

67% (評価人数:9人)